リアル脱出ゲーム「古の魔術師と予言の箱」感想・ネタバレなし@大阪

リアル脱出ゲーム

リアル脱出ゲーム「古の魔術師と予言の箱」大阪公演に行ってきました!

結果は失敗でしたがめっちゃ楽しかったです!

この記事では

  • どんな公演なの?
  • 初心者でも楽しめるの?
  • 謎の難易度は?
  • 感想が知りたい!

と言う方に向けてお伝えしたいと思います!

東京・札幌ではすでに公演されていてTwitterで「面白い!」とめっちゃ興奮している謎仲間たちがたくさんいたのでめっちゃ気になってたんです!待望の大阪公演!!楽しんできましたよ(*´▽`*)

それではネタバレなしで「古の魔術師と予言の箱」行ってみよ!

どんな公演?

100年前にある偉大な魔術師が

「この箱に私の生涯最大の予言を封印した」

世界中の人々がその箱の中身を知りたがったが、
開け方は知らされぬまま魔術師は息を引き取った。

その後、多くの人がその箱を開けようと挑戦したが、
開封に成功したものはなく、次第に忘れ去られてしまった。

しかし100年ぶりに伝説の魔術師の名が再び世界に轟いた。
魔術師が記したノートが発見されたのだ。

ついに予言の真相が明らかになる!? 人々は期待に沸き立った。

さぁ、あなたはノートに書かれた難解な暗号を解き明かし、その箱を無事開けることができるのだろうか?
そして世紀を超えて閉ざされてきた箱の中身とは!?

公式HP

と言うストーリーになっていて、私たちはこの予言の箱を開ける事に「1テーブル最大6人1チーム」で挑みます!はじめましての方と同じチームまたは、6人集めて6枚購入すれば1つのテーブルを貸し切り状態で楽しめます!

初心者でも楽しめるのか?

初心者でも楽しめます!むしろ初心者の方が楽しめるのかもしれません!沼にはめるには最高の公演かもしれん…と思うほどです(笑)

その理由は謎の中にマジックの要素が含まれている公演になっているからです!1問も解けなくって、わけわからんままぼーっと眺めてただけ…と残念な気持ちが湧いてくるものですが、もしそう思ったとしても「マジックめっちゃ面白かった!」となれる内容でもあるからです!

部屋の中を探索するなどはなく、テーブルとマジックブースを行き来するくらいの行動範囲になっていますので「どうしたらいいの?」ってなりにくいのも安心ポイントです(*’ω’*)

テーブルにはヒント集が置かれていますので、チームの方に「初心者がいます」と言う事と、担当する謎に対してヒントを見てもいいか?と事前に相談することも可能ですよ!

謎の難易度は?

謎の難易度は個人の捉え方もありますが「中級」なんじゃないかな?と思いました。

一緒になった方に横流しするシーンが全体的にあったこと、机の上に小さいアイテムがあったこと、ひらめき力が自分にもう少しあれば!!くぅーーーー!!!となったことが理由です。

私の参加した回の成功されたのは2チームのみでした。6か8チームいたんじゃないかな?覚えてない(笑)

私たちは最後の謎でひらめきが足りず失敗になってしまったのですが、脱出失敗しても箱を開けることを体験することができますよ(^^♪↓予言の箱がこちらです!100年前の貴重な物です!

感想

いやぁ…もうさ…
予言者スペルディーニがさ?天才なの!そんでその予言がさ?凄いの!
そんでね?何が一番ヤバイかってさ?いつの間にか私たちがさ?
物語で最も重要な1つのピースになってるって事なんよ!
はじめてだとか、謎が解けないとか…成功するとか、しないとか…
そんなことはどーでもいい!!
この場所に今いるってことがもう勝ち!
最後に箱を開けるとき、会場が「わぁぁぁ!!」ってなった
あの雰囲気は忘れられないなぁ(*´▽`*)

まとめ

大阪は3月14日までですが、リバイバル公演があったら参加して欲しい!
もしかしたら謎仲間を増やすために参加するかも(笑)
これで脱出成功したら絶対沼にハマるはず!
そう思わずにはいられない公演でした!
最後までお読みいただきありがとうございました。それではまた!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました