声優界のレジェンド「山寺宏一」さんが、再婚されました!再婚相手は「岡田ロビン翔子」さんです。かなりの年の差婚でもある様です。しかも三度目の結婚。離婚・再婚を繰り返す理由はどこにあるのか?子供にも大人気なのでその辺の影響ってないのかな?と気になったので調べてみる事にしました!と言う事で今回は
- 山寺宏一こと山ちゃんが再婚できる理由とは?
- 離婚を繰り返す声優山寺宏一さんが子供へ与える悪影響はないのか?
について調べてみる事にしました!
山寺宏一こと山ちゃんが再婚できる理由とは?
歳の差婚を繰り返している山寺宏一さん。
- かないみかさんとは2歳
- 田中理恵さんとは17歳
良い1日を💗
(昨日の撮影メイク室での写真) pic.twitter.com/KldP4ltzkz— 田中理恵 (@tanakarie) June 11, 2021
- 岡田ロビン翔子さんとは31歳下
山寺宏一さんは32歳、51歳、59歳で結婚されているようです。
どんどんと奥さんが若くなっておられるのですが、なぜこんなにも再婚ができるのでしょうか?
真面目で誠実で繊細
山寺さんはお仕事に対する熱量が、声優界の中でも一目置かれてるほどなのだそうです。どんな仕事も真剣に取り組み、まだまだ現役で続けたい!と体を鍛え、ボイトレもいまだに欠かしていない程なのだそうです。
そんな仕事に対する姿勢を見ている周りの人達のイメージとは違って、本当はとっても繊細なようです。結婚された岡田ロビン翔子さんも、結婚発表のコメントでは「びっくりするくらい繊細な彼を支えていきたい」と語っていらっしゃいます。Twitterの公式アカウントの自己紹介欄には「打たれ弱く、褒められて伸びるタイプ」とあります。
結婚相手であった女性の皆さんも「声優」さんでした。身近になればなるほど、最初に持っていた印象が変わっていく、このギャップがモテる秘訣なのかもしれません。母性本能をくすぐるような感じがあるのだと思います!
どんな部分が自分を魅力的なのか…を山寺宏一さんは知っているのかもしれませんね。年齢的にも今後が不安…とう言う悩みもあったかもしれないですね(^^♪山寺宏一さんは芸能人なので出会いがたくさんあるかもしれませんが、一般の方は出会いを求めるにはやはり結婚相談所でしょうか?自分の魅力を知るために利用してみてもいいかもしれませんね!
離婚を繰り返す声優山寺宏一さんが子供へ与える悪影響はないのか?
「離婚」「再婚」「年の差」と言う言葉。結構親としては説明しずらいワード…。様々なキャラクターから受けている印象がある分、子供への悪影響ってないのかな?と検索してみたところ、特に影響はない。と言う感じでした。
と言うのも…最近のお子さんは山ちゃんの存在をあまり知らない感じなんですよね。私としては、アニメを観始めてから、大きくなるまでの間に山寺宏一さんの活躍を目にしたことがない子供はいるのか?と言うくらいなんですが、テレビ東京系で放送されている「おはスタ」では19年間、朝の顔として出演されていて、2016年に卒業されています。
この卒業から、あまり「やまちゃん」として出演することが無くなっているんです。子供たちの前に現れていない感じなんですよね。なので、「あのキャラクターの声がこのおじさんなんだ」と認知されていないみたいです。
大人の方に悪影響あり?!
今の子供より、大人の方が山ちゃん世代であったために、離婚・再婚を繰り返し、歳の差婚を更新していく山寺宏一さんに「不信感」や「気持ち悪い」と言う風にイメージが変わってしまっている人がいるようです。
山ちゃんの今回の再婚に不信感というかぶっちゃけなんとも言えない嫌悪感が出ちゃって、ディズニーも好きなオタクが山寺宏一が受け付けられなくなるとこの界隈で平穏に生きていけないと思うから今すごく恐怖。ジーニーやミュウ見て嫌な気持ちになりたくない。どうしたらいいんだ。
— マリー (@whip__pop) June 16, 2021
予想通りヤフコメに「歳の差結婚気持ち悪いおばさん」が大量に発生してて、「先進国日本」を感じた。
山ちゃん、岡田さんおめでとうございます🎉
山寺宏一 31歳下タレントと再婚#Yahooニュースhttps://t.co/Jm1xbXwumF pic.twitter.com/qIySVVd7lf
— Shingo Lee🦍ヤギ一味 (@samummj) June 16, 2021
確かに、離婚・再婚・年の差婚が山寺宏一さんの声を聞いてちらつく感じはわかります。「あー。ニュースなってたなー」とか浮かんできちゃいますよね。
それが「気持ち悪い」に繋がるのかは個人の捉え方にはなってくると思いますが、山寺宏一さんに対してと言うより、「歳の差婚」「年齢が高くなってからの結婚」に対しての嫌悪感が強いのかな?と私は感じました。
山寺宏一の結婚に気持ち悪いだのなんだの相手には金目当てだのなんだのリプして
全くの他人で事情も知らない人たちがワラワラ群がってるの見ると子供にはちゃんとおめでとうを言える教育をしようと思うわけで— がー (@Ga_nao) June 16, 2021
今回調べていて、ハッとしました。悪影響はあるのか?って考えている時点でもう偏見ですよね。反省しました。本人たちにとって幸せなら「おめでとう」で十分ですよね(*´▽`*)
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回調べていて、世代間ギャップと、幸せって何?ってことを考えるきっかけになりました。離婚も結婚も再婚も歳の差も、子供がいる、いないも本人たちが望む幸せならたとえ身内であっても何か言う必要はないんだなぁと。ジーンとしました。健康に気を付けて末永くお幸せに!と願わずにはいられません!今後も応援していきたいと思います!
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!
モデル香里奈は現在って何してる?仕事激減の理由は?結婚や出産は?
コメント