2020年11月17日(火) 19時56分~20時54分に放送される「踊る!さんま御殿!!」ではフィギュアスケート宇野昌磨の弟である「宇野樹」さんが初登場されます!弟の樹さんは有名な兄を持つ弟であることを最大限に生かしてご自分を売り出しているというのです
どんな弟やねん!と言うことで気になったので調べてみました。宇野樹さんの兄を本当に利用しているのか?性格はどうなのか?兄弟仲はどうなのか?についてまとめてみました!それでは一緒に見ていきましょう!
宇野樹は兄・宇野昌磨を本当に利用しているのか?
テレビ出演は「兄・昌磨」ありきで出演している?
宇野樹さんはテレビに出演されるときには「弟」として紹介されている事が多いようです。つまり樹さん自身がゲストと言う感じではななく、お兄さんを利用して出演していると捉えられても不思議ではない感じなんですよね(;・∀・)お兄さんが居なければ出演すらなかったのかもしれない。と感じるような紹介のされ方になっていますし…樹さん本人がどう感じているのか?によっても変わってくるので難しい所です。
宇野樹が兄である昌磨の本を出版。その理由は?
2018.11.29に宇野樹さんが「兄・宇野昌磨 弟だけが知っている秘密の昌磨」を出版されていました!
弟が兄の本を販売するって…これは利用していると捉えられてもおかしくない感じがしますが、出版を決めた理由は「兄の事をもっとちゃんと知って欲しい」と言う思いからでした。ファンから見る兄と自分から見る兄との違いがかけ離れていき、兄のイメージが一人歩きすることを懸念したことがきっかけと言う事で、全く利用しようとしている理由ではないですね(^^♪
本の内容も家族でアスリートである兄・昌磨さんを支えていることや、兄弟の仲の良さが伝わってくる内容の様です(^^♪
宇野樹の性格は悪いのか?
ここまでは、兄想いである優しい方。と言うイメージになってきましたが、これも宣伝なのでは?と思いますよね。他に性格がわかるようなエピソードなどはないのか調べてみました!結論から言うと私は「頭の良いしたたかな男」と言う感じです!
生徒会長になる為に兄に応援演説を頼んでいた
学校の生徒会長になったことがあるという小野樹さん。この時に、お兄さんが「弟を応援してほしいとい」と話す動画を流し、生徒会長の座を手にしたというエピソードがあります。この動画はよく作りこまれており、最後の最後に兄を登場させたという事なんです。
性格が悪いというよりこれはもう、作戦ですよね。生徒会長選も一応選挙になりますからこれは性格が悪いということには繋がらないのではないかと思います(^^♪
Instagramの紹介文がストレート過ぎる
宇野樹さんのインスタグラムの自己紹介文に「兄の脛をかじらせてもらいながら、色々とチャレンジさせてもらっています」と言う一文があります。
こんな事普通自分から言う?と言う意見もある様ですが、これは興味を引くためのこれまた作戦じゃないかな?と思います。言いにくいことをサラッと言う。「事実ですからね。」なんて言えばウソをつかない人と言う印象を受けますよね(^^♪
兄弟仲はいいのか?
お二人は4歳離れています。力の差もしっかり取れるくらい離れているので、仲良くしやすい年齢差ではないかな?と思います。小さなころから一緒に行動し、大きくなってからも小野樹さんは通訳として世界各地の遠征に一緒に同行もされています。お二人ともゲームが好きで一緒に行っているようです。著書「兄・宇野昌磨 弟だけが知っている秘密の昌磨」ではペアルックでの撮影などもされています。お互いにお互いを褒め合う場面もあるようですし、自宅でも仲良くしている場面も多くありましたし、お二人は通常の兄弟よりも仲良しなのではないかと思います(^^♪
今日は傘の日。#傘の日 #宇野昌磨 #宇野樹 pic.twitter.com/e5Ls1t5b1D
— り🦓🦓 (@Riri_2148) June 10, 2020
兄と弟で、兄弟。#宇野昌磨#宇野樹 pic.twitter.com/48dfIA5Yg4
— みすず🍀 (@misuzunonegoto) January 14, 2020
まとめ
いかがだったでしょうか?お兄さんを利用しているのでは?と言う感じがしていましたが印象が変わりました!お兄さんが有名人であることで、一般の人ではなくなってしまった。そんな弟を応援するために、そして自分のチャレンジしたいことをできるように頑張っている結果なのかな?と思います(^^)今後もお二人の活躍に注目したいと思います!
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント