滝藤賢一さんは洋服が大好きで行きつけのセレクトショップで一度に15万円を支払うこともあり、奥様には「洋服部屋を借りて」と言われています。
ぐるナイでは私服ゴチが開催されるので今回は
どこのブランドをお召しになりそうなのか予測してみました
NEEDLES(ニードルズ)
滝藤さんはが良く着ているブランドの一つ。
服が好きな方の中でも「滝藤さんのイメージの一つ」
となっているようです。
細部へのこだわりをベースにそこからの遊びや抜け感でニードルズの世界観を構築しているため、良い意味で固定概念を覆してくれる洋服たち
色んなファッションに取り入れられ、カチッとはまってくれるところが魅力的です
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアド ガーメンツ)
こちらのブランドもお気に入りでスナップ写真なども多く
柄を組み合わせたスタイルがお好きな滝藤さんならではの着こなしがお見事です
アメリカの古き良きスタイルにモダンを加えた唯一無二のワードローブ
本当の服好きが集まるブランドとして広く認知されています
セブンバイセブン
ガーメンツの次に続くのはこのブランドだ。とお話になったというこちらのブランド
実はデザイナーの川上淳也さんとはアルバイト時代に一緒に働いてたとのこと。
撮影で着用したのが出会いのきっかけだったとか!素敵な話ですよね
こちらのブランドはサンフランシスコでの生活に影響を受け、当時出会った人々の自由なバーソナリティを込めたデザインを表現されています
最近もお気に入りをGETされたようなのでこちらのブランドは私服として選ばれる確率が高いのではないでしょうか?
この投稿をInstagramで見る
Thanks !! Kenichi Takito seven by seven x Rooster King & Co., 俳優の滝藤賢一さん!気に入って頂きありがとうございます! #roosterking #sevenbyseven #tokyo #leathercraft #leatherbelt #滝藤賢一 #kenichitakito
洋服へのこだわり
ここまでブランドの紹介を行ってきましたが
滝藤さんの服へのこだわりをここでご紹介します
- これとコレは合うな。と思うものは着ない
- 頭に浮かんだコーデは着ない
- 同じ合わせは二度と着ない
- 柄×柄で遊ぶ
- 全然違う柄が一つになると気持ちがいい
融合って感じが気持ちいい - 1時間とか2時間店にいる
- ギリギリを攻める!
めちゃめちゃ攻めてます!!(笑)
服に対しても凄くストイックですよね!
花柄×花柄がまだうまくいかないみたいなので今後が楽しみです
まとめ
いかがだったでしょうか?この中のブランドを着てくれたら嬉しいなぁと思います
OAが楽しみです!OA後に追記ができたらいいなぁ。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント