「有吉の壁」2020年10月21日(水) 19時00分~19時56分に初登場される芸人「ロングコートダディ」さん。キングオブコント2020では決勝7位にまで上り詰めています!2019年のM-1グランプリでは敗者復活で15位にまでなり、準決勝進出しており、今後が期待される注目のコンビです!
今回は「ロングコートダディ」と言うコンビ名の由来と、メンバーである「兎」さんの芸名はどこから来ているのか調べてみました!公式YouTubeチャンネルを3つ開設されており、自分たちの世界観をしっかり表現されているので、そちらもご紹介しますね!
ロングコートダディの名前の由来は?
兎さんが「ロングコートを着たおじさんを見て思いついた」ところから来ています。
実はこのコンビは改名を繰り返しているコンビでもあり、一度解散し、再結成していると言う紆余曲折のあるコンビなのです!
改名理由と解散理由
画像: https://profile.yoshimoto.co.jp/
お二人は2009年にコンビを結成します。当時のコンビ名は「カレー」しかし、のちに東京にも同じ名前のコンビが存在する事を知ったため、「ソテー」と改名しました。さらにそこから改名を行い現在の「ロングコートダディ」に至ります。
この時の理由は調べてみましたがわかりませんでした。またどこかに同じコンビ名の方がいらっしゃったのかもしれませんね(^^♪
そして、コンビに解散が訪れます。それが2012年9月のできごとでした。解散理由は明かされていないようですが、Twitterで解散の報告をされていたので解散は事実です。そして2013年1月、突如再結成されます。こちらについても理由は明かされていないようです。しかし、Twitterの投稿によると再結成に至った「秘話」がある様です。解散も再結成も兎さんから持ち掛けられたのですが、どのようなストーリーがあったのか気になりますね(^^♪
報告します。 今日をもってロングコートダディを解散する事になりました。 いい結果を残せませんでしたが、応援してくださった方々、本当にありがとうございました。とても楽しかったです。芸人を続けるにせよ、やめるにせよ、この経験をいかして頑張っていこうと思います。 お疲れ様です。
— ロングコートダディ 兎 (@ebisumaru19) September 29, 2012
ロングコートダディを再結成しました。相方は前と一緒の人です。気引き締めてやっていこうと思います。今は舞台の予定はありません。よろしくお願いします。
— ロングコートダディ堂前 (@lcd_doma) January 19, 2013
いやお前が根掘り葉掘り!!!”@a_line_eto: バトルZAライブありがとうございました!
今日は裏32期ライブです!
是非!昨日の夜中ロングコートダディ再結成秘話聞かされて寝れんかったなぁ。 pic.twitter.com/n8zAj3LfeX”
— ロングコートダディ 兎 (@ebisumaru19) September 20, 2014
「兎」芸名の由来は?どこからきているの?
「ロングコートダディ」メンバーの「兎」(うさぎ)さん。どうしてこのようなお名前になったのでしょうか?「舞台で一番跳ねるように」と言う願いをこめたのが決め手の様です。
本名にしなかった理由は「本名がダサい」でした。いくつか名前の候補があったようで、最後まで悩んでいた名前が「桃太郎」だったそうです。兎も絵本からとってたりするのかもしれませんね(笑)
堂前 透 wiki風プロフ
- 本名:堂前 透(どうまえ とおる) ネタ作り担当
- 生年月日:1990.1.16 30歳 (2020年)
- 出身地:福井県おおい町
- 身長:177㎝
- 趣味:イラスト・ゲーム・アニメ・麻雀・謎解き
- 特技:イラスト、ぷよぷよ、大喜利
受験勉強がしたくないという理由でNSC(大阪校31期)に入学します。卒業後「おもしろいとかじゃなくて芸人って面白そう」ということで芸人も道に進みました。堂前さんが兎さんを誘ってコンビを結成するのですが、兎さんの事を「誰にも出せない空気感を出せるときがあり、ちょっと手放しにくい逸材」と話されているので相当惚れ込んで誘ったのではないかな?と思われます。再結成がかなった時は嬉しかったんじゃないでしょうか?早く秘話がききたいですね(^^♪
兎 wiki風プロフ
- 本名:高橋 翔太(たかはし しょうた)
- 生年月日:1988.8.19 32歳(2020年)
- 出身地:岡山県岡山市
- 身長:175㎝
- 趣味:釣り、麻雀、漫画、サッカー観戦、ゲーム(スマブラ、ドンキーコング)
- 特技:人とすぐに仲良くなれる、ニャンチュウのモノマネ
- 能力:上空からの視点で空間を把握できる「イーグルアイ」と言う能力があると言い張っている
美容師専門学校に通っておられたんですが、入学して1か月ほどの頃にけがをしてしまいます。学校に復帰を果たすと「ハサミセット」が盗難にあっていたため、辞めることにしました。そのころ同級生が東京で芸人として頑張っている事を耳にし、同じタイミングでお姉さんから「中学のころから芸人になりたかったやん」とNSCの願書を手渡され、勢いで入学を決めました(大阪31期)
兎さんは堂前さんについて「相方ってすごいなと思い始めた。誰でも堂前の面白さはわかる」と話されており、堂前さん同様、兎さんも惚れ込んでいるようですね!2人はきっと仲良しのコンビなんじゃないかな?と思います(^^♪
3つの公式YouTubeチャンネル
ロングコートダディのお二人はご自身の得意なことを表現する場としてYouTubeチャンネルを開設されています!
「ロングコートダディゾーン」
こちらのチャンネルは最近開設されたチャンネルなので、まだ1つしか動画がありません。今後はコントや漫才を配信していくのではないかな?と思います。こちらの動画はキングオブコントで披露したコントとなっています!
しかし「頭わるいからさ!!」って自信に満ち溢れている感じが最高です(笑)
ネタによってボケ・ツッコミが変わるのですが、この独特のゆるさはどのネタでも貫かれていつ様です!
ロングコートダディのミニ動画チャンネル
こちらのチャンネルでは堂前さんの得意なイラストが見られるネタがたくさん配信されています。
イラストにめっちゃ味があり、動画も短いものが多く次々と見ちゃいます!セリフとイラストの「間」が最高ですよね(^^♪
ロングコートダディ和尚のゲーム念仏
このチャンネルはゲームの実況をお2人がされているのですが、ゲーム仲間の芸人さんなんかもゲスト出演されており、部活みたいなチャンネルです。白熱しすぎて音割れがひどいです(笑)
プライベート感が凄いですね(笑)ちょっと長くて観きってないですが…ゲームが好きな方、ファンの皆さんにはたまらないチャンネルでしょうね!
まとめ
いかがだったでしょうか?
凄く自然体な感じのするコンビですよね(^^♪どんどんテレビの出演がふえれば「再結成秘話」とともに、テレビでもYouTubeチャンネルのような新しい一面がみれるのではないかな?と思うと注目せずにはいられませんね!
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント