イマドキ:新食感もちスイーツ紹介!スコーンサンド・もちキューブ・洋風大福なみだ

イマドキ

2021.1.8めざましテレビのイマドキでは、斬新な組み合わせにハマる!「食感もちもちスイーツ」を紹介してくれました!アップルパイに洋風大福にキューブ型スイーツと見た目も斬新で、組み合わせも斬新な商品を紹介してくれるようです!新しいものが好きな人にはたまらないですよね(^^♪それでは一緒に確認していきましょう!

スポンサーリンク

 

GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE

アップルパイ専門店

テイクアウトOK ! あんこ餅アップルパイ

あんパンで有名な木村屋総本店とコラボしたメニュー!サクサクのパイ生地の上に木村屋総本店の粒あんをたっぷり!この小豆は北海道産えりも小豆を使用しています!もちもちの求肥をたっぷりのせて青森県産の紅玉の煮リンゴを敷き詰めてオーブンで焼きます!サクサクの和風アップルパイ!口に入れた瞬間リンゴの香りが広がって、あんこ・求肥・リンゴの3つの甘さを同時に楽しめてなんとも言えない美味しさのようです(^^♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

GRANNY SMITH applepie & coffee(@grannysmith_pie)がシェアした投稿

GRANNY SMITH
季節限定『ドライフィグとくるみのクリームチーズアップルパイ』発売中冬限定キッシュ&ドリンク発売中 大きな噴水とSLが目印の世田谷公園。その隣り、季節の移り変わりを間近で感じられるその場所に、小さなアップルパイのお店を作りました。なんだかほっとする、どこか懐かしい、そんな「おばあちゃんの味」をコンセプトにしたアップ...

宝月堂(鳥取県)

鳥取県にある大人気のお取り寄せスイーツ!先月はなんと約3万個販売したのだそうです!

もちキューブ(12個入り)

冷やして食べるおもち!おもちで抹茶あんや生チョコとクリームを包んでいます!キューブ型になっているので硬いのかな?と言う印象がありますがとってもやわらかいんです。他にも小豆・珈琲あんもあります!番組内では珈琲味を試食!おもちの香りがとってもよく、珈琲のほろ苦さと中のクリームの相性が抜群だそうです(^^♪

宝月堂 - 鳥取の和菓子・お土産
明治35年以来、百十余年の間皆様にご愛顧頂いております。民芸菓子と言われる生姜せんべいをはじめ、四角い大福「MOCHI cube」や、おみやげの定番となった「砂の丘」など、伝統と革新を両立させた新しい和菓子を追求しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

yca⚜️(@frozenhusky.ca)がシェアした投稿

 

清水屋食品(岡山県)

岡山県にあるこちらも大人気のお取り寄せスイーツ!1日3万個も売れた生クリームパンが人気のお店です!今回は新商品の紹介です!

洋風大福なみだ カスタード

わらび餅のスイーツ!外側がわらび餅になっていて、中には自慢の北海道産生クリームとカスタードが入っています!スプーンですくえるほどモチモチで新食感なのがポイント!甘くっておもちがトロトロで美味しいとのことでした(^^♪食べてみたいですね!

403 Error - Forbidden

 

この投稿をInstagramで見る

 

清水屋食品<岡山グルメの生クリームパン>(@shimizuyasyokuhin)がシェアした投稿

スポンサーリンク

ベイカーズ ゴナ ベイク

スコーン専門店!テイクアウトできる商品!

スコーンサンド ほうじ茶餡とみたらし団子 

みたらし団子とほうじ茶餡を入れた新感覚のスコーン!香ばしい全粒粉のスコーンでもちもちしたみたらし団子と京都の茶葉を使った上品な甘さのほうじ茶餡を乗せてサンド!ザクザクとしたスコーンの食感ともちもちのみたらしの食感が楽しめる新感覚スイーツ!お団子は柔らかく、かんでいくうちにスコーンと一緒になっていくんですって!気になりますね(^^♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

BAKERS gonna BAKE【公式】(@bakersgonnabake_official)がシェアした投稿

まとめ

いかがだったでしょうか?個人的にはスコーンが気になりました!全然関係ない所でクリームパンも気になりました(笑)まだまだ知らないスイーツが世の中にはたくさんあるんでしょうね(^^♪

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!

イマドキ:愛来がチョコスイーツ紹介!GODIVA カフェから老舗青木屋まで!

イマドキ:食トレンド「青いグルメ」フィコ&ポムム・富士山カレーパン・チョンプー

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました