イマドキ新世代和スイーツとは?シャトレーゼ・とらや・楚楚・CHASHITSU japanese tea&Coffee

イマドキ
スポンサーリンク

2020.10.20(火)めざましテレビの「イマドキ」は「新世代和スイーツ」が紹介されました!

新世代ってどういうこと?斬新っていうのは見た目のことなのか?それとも素材や味?なにかの組み合わせと言うことでしょうか?色々気になってきました!

それでは放送内で紹介されたスイーツたちを紹介していましょう!

新世代和スイーツの紹介

シャトレーゼ

もなどら ¥140

ふんわりとしたどら焼きの皮と、サクサクの最中で、餡をはさんだ新しいスイーツ!

こし餡の中にはもちもちの求肥が入っています!しっとりとサクサクが楽しめるなんてお得(^^♪

画像はお借りしましたhttps://www.chateraise.co.jp/

とらや

とらやのパリ店が40周年ということで、フランスの名店「ピエール・エルメ・パリ」とコラボ!!

「ピエール・エルメ・パリ」の代表作「イスパハン」と言う洋菓子をとらやの和菓子と合わせた新しいスイーツが期間限定で販売されています!

イスパハンとは?

マカロンの間にフランボワーズとライチの風味が甘い薔薇クリームとが合わさった、甘酸っぱさと甘みが絶妙な洋菓子です

このお菓子とのコラボレーションのラインになります!

きんとん製 「イスパハン」¥600 一部店舗で数量販売

濃紅・薄紅・白の3 色で見た目が華やか!バラとライチ風味のそぼろの中に、白餡で包まれたフランボワーズ風味の羊羹が入っています。甘酸っぱさと白あんが最高にあう!

小形ようかん 「イスパハン」 ¥340 無くなり次第終了

最初に甘酸っぱいフランボワーズ 、 食べ進めていくうちにライチの風味、最後にバラの香りを感じられるという、幸せな時間を満喫できる一品!羊羹本来の甘みも感じられて、羊羹の良さもバッチリ楽しめます!

画像はお借りしました公式:https://www.pierreherme.co.jp/journal/toraya-collaboration-2020/

スポンサーリンク

和菓子 楚楚(そそ)

一か月で1000本販売?!日比谷にオープンしたて!

1つずつ包装されたくし団子 ¥180

こしあん のり醤油 くるみ味噌 黒ゴマ みたらし

横浜で約100年続いた和菓子店のレシピを継承されたお店です!

いろんな味を楽しめるように小分けにされているのが特徴

モチモチとしたお団子はどの味にもマッチする優しい甘さです(^^♪

画像はお借りしました公式HP:http://soso-tokyo.com/wagashi

CHASHITSU japanese tea&Coffee

なんとおはぎの発想を覆すこちらの商品!

もち米をあんこでくるまないで、もち米で餡をはさんだおはぎバーガー!

大阪で人気のお店なのですが、今回オンラインでの販売がスタートしました!

こちら公式サイトです→https://chashitsu.shop/

あはぎバーガー胡桃かぼちゃ ¥280

クラッシュした香ばしい胡桃を、かぼちゃのあんに合わせました。少し塩気の効いたもち米が、かぼちゃの風味をさらに引き立てています!胡桃の触感も感じられて新感覚が味わえますよ(^^♪

おはぎバーガー紅芋 ¥270

こちらは期間限定の商品です!鮮やかな紫の餅米と餡は紅芋本来の色です。鮮やかで見た目も可愛いです(^^♪ヘーゼルナッツが入っており、ことらも食感が楽しめる一品です!

画像はお借りしましたhttps://chashitsu.shop/

まとめ

いかがだったでしょうか?

斬新な和スイーツがたくさんみられましたね!

個人的にはとらやのコラボも気になりますが、おはぎバーガーも気になりました!

まずは近くにシャトレーゼさんがあるのでお店に行ってみたいと思います!

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!

めざましテレビ:人気急上昇!さつまいものお菓子「大学芋スイーツ」

めざまし【イマドキ】地方発人気グルメの取り寄せやテイクアウトは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました