2020.10.12(月)所JAPN内でよゐこ・濱口優さんが熱中先生として登場し、東京ディズニーリゾートの植物の楽しみ方を教えてくれるとのこと。咲きながら色が変わる奇跡のバラとして紹介される花。「ディズニーランドローズ」がパーク内のどこでみられるのか・花言葉はあるのか?自宅でも栽培できるのか?を調べてみました!お役に立てれば幸いです!それでは見てみましょう!
ディズニーランドローズはパークのどこにあるの?
東京ディズニーランドでは、ファンタジーランドの、プラザとキャッスルカルーセル脇
東京ディズニーシーでは、アメリカンウォーターフロントの、ウォーターフロントパーク
で見られるようです。
開花時期は、冬期を除く春~秋に何度も繰り返して開花するようなので
イースター・ハロウィンくらいまでは見られるのではないでしょうか?
花びらは、全体としてオレンジを基調としているのですが、花びらの外側にピンクが混じる複合色となっており、これら2色の色味は開花から時間の経過につれて徐々に混じるようにして重なっていきます。つまり、開花の経過とともに花びらの色が変わっていくという事なんですね。
さすが、ディズニーランドの為に作ったバラですね!こんなところにもエンターテインメントが隠されていました!
1983年4月15日は『東京ディズニーランドの開園日』🎂
32ndアニバーサリー🏰✨
「ディズニーランドローズ」はオレンジとピンクが賑やかな薔薇🎈
米ジャクソン&パーキンス社が作出した薔薇をディズニー社が選び名付けて発表。四季咲き🌹🌿 pic.twitter.com/O122BkA9lV— NaturalGarden紀行☘ (@NaturalGGarden) April 15, 2015
花言葉は?自宅で栽培はできるの?
花と言えば気になるのは「花言葉」じゃないですか?
ディズニーランドローズにも花言葉が存在しました!
ディズニーランドローズの花言葉は「信頼」「絆」「愛嬌」です!
素敵すぎます!まさにディズニーランドの世界そのものですね!
そして、このディズニーランドローズ。実は自宅での栽培も可能です!
ネットショップでも取り扱いがあります!
楽天:https://item.rakuten.co.jp/saijo-ryokka/7269/
しかし、病気などに弱い所があったりと管理が少し難しいようです。
- 雨露に気をるけること
- 肥料を途切れさせないこと
- 株の成長に合わせた咲数にし、咲かせすぎないようにすること
がポイントになる様です
花もちが良く、四季咲きなので長く楽しめるのが良い所の様です。
花がついていると世話をしたくなるので、実際はそうでもないのかもしれませんね(^^♪
まとめ
いかがだったでしょうか?
ディズニーランドの為に作られた花があったなんて知りませんでした。
隠れミッキーなど、アトラクションやイベント以外でも楽しませてくれる東京ディズニーリゾートは本当にエンターテインメントの塊のような場所ですね!
他にもどんな楽しみ方があるのかオンエアが楽しみです!
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント