2020.11.10(火)のめざましテレビ「イマドキ」では「芸術の秋を楽しむグッズ」です!おうちでアーティスト気分を楽しむグッズたち!冬の厳しい寒さに耐えられない…今年は風邪やインフルエンザが気になる…そんな冬になりそうな予感ですが、これがあれば楽しい冬になりそうですね(^^♪もしかしたら才能が開花するかもしれませんよ?それでは確認していきましょう!
あすのイマドキは…
「芸術の秋を楽しむグッズ」を
松田紗和ちゃんが紹介🎹
おうちでアーティスト気分を
楽しんじゃおう😊
6時50分過ぎに放送予定📺#めざましテレビ#イマドキ pic.twitter.com/eJekYmmCBX— めざましテレビ (@cx_mezamashi) November 9, 2020
Casiotone 光ナビゲーションキーボード LK-515(カシオ時計機)
Casiotone 光ナビゲーションキーボード LK-515(カシオ時計機)
弾きたい曲を選ぶと音楽が流れだし、鍵盤が光り弾く場所をナビゲーションしてくれます!光に合わせて弾くだけで米津玄師さんのLemonや鬼滅の刃の主題歌LiSAさんの紅蓮華だって弾けちゃいます!話題の曲が弾けるのはうれしいですね(^^♪冬の間にマスターするのも夢じゃないかもしれません!
|
Loog Mini(キャストジャパン)
通常は6本なのですがこのギターには弦が3本のみ!小さい子でもギターが楽しめるように3本の弦で弾けるように工夫がされています!専用アプリをダウンロードし、表示されたコードをコードが乗ったカード通りに押さえるだけスピーカーが内蔵されているのでこれだけでギターが弾けちゃいます(^^♪ギターって一度は弾けるようになりたいなって憧れませんか?これなら楽しめそうですよね!
|
おやさいクレヨンぬりえセット(ヴァーテックス)
大人気の絵本!はらぺこあおむしのぬりえです!米ぬかから採られた米油とライスワックスをベースに作られたクレヨンで、色は本物の野菜を原料にしているんです(^^♪万が一お口に入れても安全な素材のみで作られているので小さなお子様の一人遊びも安心です!お出かけアイテムとして最適ですね!
|
ぬりえで浮世絵グラフィックマーカーセット(小学館)
世界中のアーティストが愛用するトンボ鉛筆の大ヒットマーカーである、水性グラフィックマーカー「ABT」がセットになっています!初めての方にも使用できるようにテクニック帖もついており、使い方からアレンジ方法まで写真付きで解説!浮世絵の作品についての解説もついているので美術の授業みたいに楽しめそうですよ(^^♪
|
大人ディズニー 華やか塗り絵レッスンブック(インプレス)
ディズニーキャラクターの塗りえがたくさん!大人向けに作られており、塗り方の解説がついているなど本格的です!解説通りに塗っていくと立体的になるように色を付けることができるなど、アート作品を自分で作り上げられるんです!レッスンと名前がついているのはこういう事なんですね!これは絵も上達しそうですね(^^♪
|
まとめ
いかがでしょうか?
芸術の秋・秋の夜長にぴったりの商品でしたね!個人的には立体的に色を重ねていくなんてことが果たして私でもできるのか?!できてしまうのか!?とディズニーの塗り絵が気になりましたね(*´▽`*)絵の上手い人がどんな風に作品をしあげてるのかとか…どんな技術を使っているのか…とか知れたら新しい世界を知った気分になるんじゃないかなぁと思うのです!
気になっていた事が簡単に試せるいい時代になりました(笑)アーティスト気分を過ごすいい機会になりそうですね(^^♪
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!
イマドキのお家エクササイズグッズ!運動不足解消!タニタサイズって?
書道家原愛梨:書道アート作品の値段や依頼方法・海外での個展も?!
コメント