珍百景【吉岡諒人】小4でアリジゴク研究!通っていた学校や大学は?

バラエティー

2010年に昆虫協会をざわつかせた当時小学4年生だった吉岡諒人さん。多くの研究者が長年確かめようとしなかったことを、自力で確かめる事に至った、小さな昆虫博士の現在はどうなっているのか?またどのような活動を行っているかを、テレビ朝日「ナニコレ珍百景」が取材するようです!

と言うう事で今回は

  • 吉岡諒人さんが行ったアリジゴクの大発見とは?
  • 吉岡諒人さんの現在の活動は?どこの大学?

について調べてみました!それでは一緒に確認していきましょう!

スポンサーリンク

吉岡諒人さんが行ったアリジゴクの研究とは?

吉岡諒人さんが発見したのは「アリジゴクは糞は排泄しないが、尿はする」と言う仮説を研究結果として出したことです!

きっかけは、夏休みの自由研究でアリジゴクの生態について調べる事にし、ある日写真を撮影しようとすると白い紙に黄色いシミを見つけたのがきっかけでだったそうです。

「排泄はしない」とされていたアリジゴクが黄色いシミを残している事を不思議に思い。何匹ものアリジゴクで観察・実験を繰り返し、発表しました。

A4用紙55枚ものレポートとして研究を発表しました。大人たちはこの研究を昆虫協会に報告し、研究を覆す発見だ!と話題になったのでした。

長年研究者が確認せずにいた仮説を、自力で工夫し、研究結果まで作り上げたことが、多くの研究者をビックリさせたのだそうです(^^♪

スポンサーリンク

吉岡諒人さんが通っていた学校は?どこの大学?

アリジゴクの研究をきっかけに、小学校を環境の整った「暁星国際小・中・高等学校」に転校されたそうです(^^♪お受験をされての転入なのでしょうね!

こちらの学校はもともと、帰国子女を受け入れる全寮制の男子校だったという事で、時代の先端を行く学校の様です。中学校・高校の課程には「ヨハネ研究の森コース」と言う物も設けられており、環境が本当に整っているようです!

大学は北里大学に入学し、環境保全や保護の勉強をスタートさせておられます。こちらの大学は、研究所を持っている程の大学で、薬学・医学・理学・医療衛生学の医療に関する事や、生物環境学なども学べるようです!外国の大学との協定も多くあり、素晴らしい環境の様です!

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか?

子供の探求心には本当に驚かされます!しかし、親世代の私からすると「両親の子供への信頼」が半端ないなぁと感じました。自分でやる!とは言え、親の手も借りなければ実現は難しかっただろうし、昆虫協会への報告も難しかったと思います。しかもその後は、転校まで行い、子供の才能を伸ばすだなんて…親の鏡ですよねぇ(*´▽`*)と言う事で今回はここまで!

最後までお読みいただきありがとうございました!

生物の進化博士ちゃん【大塚蓮】プロフ・どんな教育受けてる?将来の夢は?

霜降りミキXITに出演した天才子役の名前や出演作品ってなに?

イケメン栗山廉お姉さん達の影響でバレエダンサーに!?現在の階級は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました